2010年02月15日

3〜4カ月検診

7日は初の集団検診でしたぁー。(UP遅ッッ)


2時に受け付けして、帰ってきたのは5時半・・・・・・・
ワタシは熱が出てたし旦那はずっとすーサンを抱っこしてくれてたので、家族3人ぐったり(*´Д`)=3ハァ・・・


もうちょっと改善できないものなのかしら。


すーサンの検診結果は異常ナシ!!!!!

貧血の数値が11.6とすこーし低いけど、心配いらないそう。
(ワタシが貧血だからすーサンにもうつっちゃった)


小児科医によると、やはり指しゃぶりやおしゃぶりはしないほうがイイんだって。
どーしてもっていうならおしゃぶりがイイですよーって。
とりあえず、離乳食までは様子見よう…

あと、授乳回数(1日10回)が多いらしくってチャント3時間は空けなさいって言われました。
でも体重の伸びがあまり良くないし、昼間は2〜3分しか飲まないから多くはないと思ってたんだけど・・・。
で、産科で助産師サンに聞いてみたら10回でもイイそう。
粉ミルクは3時間空けないとダメだけどねーって。

小児科医と助産師サンの話は正反対なので、どっちがイイのか親次第ってこと?!

むずかしい・・・・・・(´-ω-`)



3〜4カ月検診


**身長62、3cm
**体重6290g
**胸囲41、8cm
**頭囲40、6cm
首据わりOKで、寝返りももう少しでできるかも。
肩と背中の産毛も抜けますよーって(笑)


ただ…
体重が増えない(;´д`)




Posted by うー★ at 17:00│Comments(7)
この記事へのコメント
検診のあの時間のかかりようはどうにか改善して欲しいよね(*_*)
あたいお姉ちゃんの時毎日10回以上吸わせまくってたはずよ(笑)
正反対の事言われるのも困りもんだねすーさん動きが活発なってきてるからその分消費して増えにくくなってるのかなぁ
Posted by バンビー at 2010年02月15日 20:30
>バンビーちゃん★

確かに体動かしまくってるしオシッコも多いかも。でもあまりにも増えなさすぎで心配だよー(>_<。)しかもミルクは固く拒否だし……
このまま気長にみていいのかしらねー(´-`)
Posted by うー★ at 2010年02月15日 21:05
健診お疲れさまです

意見が違うと…
困りますね


私たち…
市の健診は今週日曜日

先週に…
産まれた産婦人科で健診がありました

体重…
8,4キロ
しに…デブぅでした

ブログするので…
待ってて下さいね
Posted by happy-kaori at 2010年02月15日 23:21
健診お疲れさまです

意見が違うと…
困りますね


私たち…
市の健診は今週日曜日

先週に…
産まれた産婦人科で健診がありました

体重…
8,4キロ
しに…デブぅでした

ブログするので…
待ってて下さいね
Posted by happy-kaori at 2010年02月15日 23:21
>happy-kaoriサン★

ヒロヤ君8U+3314越えですか!!!!
確か母乳のみでしたよね!?すごーい(☆∀☆)
栄養いっぱい貰ってるんだろなー
ってゆーか産科での検診もあったんですね★助産士サンにも見てもらえるのでイイですねー(●´▽`)
Posted by うー★ at 2010年02月16日 11:46
うわ~びっくりですね。
地域の乳児訪問してます。
小児科医が指しゃぶりよりおしゃぶりがいい?
う~んかなり勉強不足な小児科医だと思います。
日本小児学会でもおしゃぶりは勧めていませんよ。
母乳の足りている目安は1日におしっこが5回以上出ていれば大丈夫です。
後、母乳で育てたいなら哺乳瓶は弊害になりますよ。
母乳は吸わせば必ず量も増えます。

母乳のことなら小児科医より助産士のほうが勉強していると思いますよ。

こちらも勉強なります。参考にしてください。
http://www.jalc-net.jp/
Posted by なあこなあこ at 2010年03月06日 01:28
>なあこサン★

コメントありがとうございますなぁこサンのコメントはいつも勉強になります。
指しゃぶりは、すぐにはヤメさせないで様子みていこうかなって思ってます。
リンクまではって頂いて嬉しいです…☆

また何かあったらコメントお願いします●┓ペコリ
また遊びに来て下さいね
Posted by うー★ at 2010年03月07日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。